今回はペコちゃんのご紹介です。
「猫のためのちいさなお家」が誇るチームのひとつがハチワーレーズ。どういうわけか、モノトーンのハチワレが多く集まりがち(どうしてだろう)。何度か通って遊ぶと、性格も含めて違いがわかる(それぞれにかわいい)んですが、けっこう似ているため、見分けのつきにくい見学者さんもいるようです。僕もそうでした。チャコちゃん、ペコちゃん、謙治君、足立君…。
ペコちゃん。遠慮がちに様子をうかがう眼差しがかわいいですね。この写真が彼女の性格をよく映し出しているように思います。
夜、くつろいでいるとこんなリラックスしたポーズ&表情をみせてくれることもあります。鼻先の黒の紋様がチャーミング。同じモノトーンのハチワレさん系でも、こうして見れば、チャコちゃんと(名前は似てるけど)ずいぶん個性が違うことがおわかりかとおもいます。
人馴れは、していません。どちらかというと避けがち。遠慮がちなこともあって、強い個性をもったシェルターのほかのメンバーの陰にかくれがち。でもとってもいい子です。病気もありません。ウェブの写真とテキストでは、ねこちゃん-たとえば、北葛西ちゃんなんかもそう-と実際に会って、接したときに感じられるよさを、ほんの一部しか伝えることが出来ません。そこがとても残念です。ね、ペコちゃん。
チャコちゃんファンのひとり(はなちゃんの下僕)から
人馴れは、きめこまやかなお世話をして、愛情を注げばきっと大丈夫です。ねこちゃんにはねこちゃんの、ペコちゃんにはペコちゃんの都合がきっとあるんです(それが何かはわからないけれど)。ペコちゃんは、自分に注いでくれた愛情をわすれるようなねこちゃんではないです。これから一緒に暮らすことになる15年から20年の、最初の1年や2年は長い目でみて、ペコちゃんが家にいてくれさえすればそれでいい! という里親さん、ピンときたなら、いまがチャンスです。
コンディションなど
名前 | ペコ |
愛称 | ペコちゃん |
性別 | 女の子 |
誕生年月 | 不明(成猫) |
保護年月 | 2013年夏 |
去勢/避妊 | 済 |
ウイルス検査 | 済 |
ワクチン接種 | 済 |
駆虫 | 済 |
シャンプー | 済 |
血液検査 | 済 |
エイズ | 陰性 |
白血病 | 陰性 |
症状 | なし |
その他 | 隠れがちです |
参考動画
まだありません。(シェルターさんにお願いしてみますね。)
ど・う・が! ど・う・が! | ペコ(ペコちゃん)-シェルター猫ご紹介 https://t.co/FMS1FuwZ7I #猫のための小さなお家 @nekoouchiさんから
— nekohanahime (@nekohanahime) 2016, 1月 17
(自分で撮りにいく手があることに気づいてしまった…。)
最終更新日
2016/1/17