こんばんは、シェルターさんから原稿をお寄せいただいたので、公開します。
2015年1月から12月までの各月に、シェルターにやってきたねこちゃんと、出ていったねこちゃんです。
1年間の合計では、仲間入り22人、卒業(引っ越しを含む)23人、お星様3人。以上により増減はプラスマイナス4人となりました。(はなちゃんの下僕として、ねこちゃんの単位は「人」で数えなくてはなりません。)
ウェブ管理人として極めて個人的な意見を差し挟むことをご容赦ください。この中では、はなちゃん(2月)はもちろんですが、メグちゃん(3月)と、スミちゃん(7月)のことがとても思い出に残っています。メグちゃんのことは別のところにも書きました。
ここでは、いまも里親さんのところで元気でやっている(と聞いています)スミちゃんの写真を、途中に挟んでいきます。
全体的には、シェルターではこんなふうに動きがあるんだな、と思っていただければと思います。
里親募集&闘病中のスミちゃん。ボラさんが、隅田川のスミダと言っていました。違います。墨田区のスミダです。#猫 #里親募集 pic.twitter.com/gd45wSswNv
— 猫のための小さなお家 (@nekoouchi) 2015, 5月 20
2015年1月
仲間入り-3
卒業-3
- 富士ちゃんがやってきました
- ゾロちゃんがやってきました
- あーちゃん(子猫)が卒業しました
- いっちゃん(子猫)が卒業しました
- 美玖(子猫)が卒業しました
- サビィがやってきました
2015年2月
卒業-4
2015年3月
卒業-1
お星様-1
- キキが卒業しました
- メグロが亡くなりました
2015年4月
仲間入り-1
お星様-1
- ゾロが亡くなりました
- 花実がやってきました
スミちゃんは、おじいちゃんねこで、人が好きで、目が不自由だったけれどシェルターではいつも優しくて、柔和な表情をしていました。
今日のシェルター。スミちゃんが求めているのは、人とのこんな生活です。#猫 #里親募集 pic.twitter.com/fPhxYjjs1z
— 猫のための小さなお家 (@nekoouchi) 2015, 4月 25
2015年5月
仲間入り-2
卒業-1
2015年6月
仲間入り-2
卒業-1
- 歌舞伎がやってきました
- 長毛ちゃんがやってきました
- 長毛ちゃんが卒業しました
2015年7月
仲間入り-2
卒業-1
お星様-1
- 陽ちゃんがやってきました
- 大島ちゃんがやってきました
- 富士ちゃんが亡くなりました
- スミちゃんが卒業しました
2015年8月
卒業-5
- ゲンカンが卒業しました
- 毛糸(子猫)が卒業しました
- サミ(子猫)が卒業しました
- 蔵之介(子猫)が卒業しました
- 喜久蔵(子猫)が卒業しました
スミちゃん、シェルターの改修中には、大工さんからもかわいがられて、ほら。
現場監督のスミちゃんです。大工さんの一挙一動を見守っています。スミにとっては工事も楽しいもののようですね。#猫 #里親募集 pic.twitter.com/zfHYIe21oN
— 猫のための小さなお家 (@nekoouchi) 2015, 7月 4
2015年9月
仲間入り-3
- 両国がやってきました
- ももちゃんがやってきました
- 涼馬(子猫)がやってきました
2015年10月
仲間入り-1
卒業-2
- 大島ちゃんが卒業しました
- 涼馬(子猫)が卒業しました
- セサミがやってきました
2015年11月
仲間入り-7
卒業-2
- 西尾久ちゃんがやってきました
- 中十条ちゃんがやってきました
- 粕谷君がやってきました
- 城ちゃんがやってきました
- 南ちゃんがやってきました
- クロちゃんがやってきました
- のあちゃんがやってきました
- 西尾久ちゃんが卒業しました
- モモちゃんが保護主さんの家に引っ越しました
2015年12月
仲間入り-1
卒業-2
- 陽ちゃんがが保護主さんの家に引っ越しました
- クーちゃんがやってきました
- 粕谷君が卒業しました
スミちゃん、幸せにね。ほかの卒業していったみんなも、ね。まだのみなさん、きっとみつかるよ。
明日、スミがシェルターを出ます。トライアルです。闘病もあり、環境の変化を受け入れてやってゆけるか、スミの様子を見ます。老猫にもチャンスが与えられたことに感謝いたします。#猫 #里親募集 pic.twitter.com/7RqFEQU3b4
— 猫のための小さなお家 (@nekoouchi) 2015, 7月 11