1週間前の投稿漏れ!今更ですがアップします!
毎週土曜日は動物病院に通っています。
最近は、蓄膿と外耳炎治療の治療を継続して行っています。
クロちゃんと歌舞伎ちゃん。
通院を怖がっていて、洗濯ネットを見ると部屋の隅に逃げてゆきます。
ごめんよ。
それでも君たちを連れてゆきます。
今週の通院では入院させていた釣堀ちゃんを引き取ります。
いつもの自転車が使えないので、車で行くことに。
それならばと、近く連れてゆく予定の中十条も通院させることにしました。
中十条は蓄膿の症状があり、一度治療した後に様子を見るように言われましたが、経過が良くないので再通院です。
人もそうですが猫もなかなか治りが遅いです。
歌舞伎ちゃんで半年近く、クロちゃんも2カ月以上通院させています。
治療が終われば、身体も楽になるし、この子達にもいいご縁ができると思うので、もうちょっと頑張って通院です。
今日、退院の釣堀
点滴で肝臓の炎症反応も治まりつつ、腎臓の数値も落ち着いてきたので、一度退院となりました。
きっちり五日後に再通院の指示が出ました。
そこで数値が悪化した場合は再入院です。
まずは無事退院できたことを喜びましょう。
これからこの子は腎不全の病と闘ってゆかなくてはなりません。
若いのに腎不全になるとは、外猫の生活はとても過酷です。
シェルターでは、まず腎臓のための食事療法食をきちんと食べさせることを指示されました。
点滴して少し元気になったのか、帰宅後の釣堀ちゃん、動きが素早くなりました。
(そういう無駄なところに体力を使わないように。)
しかし、口を開けさせないと、まだまだ食事に手が出ないようです。
お世話しきれるかな。
不安は沢山ありますが、まぁ、出来ることをやってゆくしかないですね。
頑張ります。