3月12日土曜日にシェルターを訪問してきました。楽しかったー。
都営新宿線大島駅A5出口で降りて、橋を渡って、1本手前の川沿いで横断歩道を下ります。写真は、川沿いに直進した先にある仙台堀川公園で、香りの誘われて辺りを探してみつけた沈丁花。春ですね。
読みは「ぼりがわ」なんですね。ってことは「仙台堀(せんだいぼり)」が元々で、それに川がくっついたんですね。江戸期に人足が引いた運河でしょうか。調べてみたら、やっぱりそうですね。何度足を運んでも、いいところです。
シェルターに着きました。楓ちゃーん🐱。
https://twitter.com/nekohanahime/status/708616962838925316
もうちょっとで仲良くなれそうなんだけどなー🐱
この後で、Google先生が用意してくれたストーリーを紹介します。そのストーリーの中では埋もれちゃったけど、今回の訪問は、中十条ちゃんと仲良くなれたのがいちばんうれしかったかな。
— nekohanahime (@nekohanahime) March 12, 2016
かわいいですよー。小柄で、顔と身体のバランスと、モノトーンの色合いが絶妙。なでなでなでなでさせてくれました。
ほか、ご報告すること(セイン君との距離がぐっと縮まったなど。やったー!)はたくさんありますが、せっかくのストーリーをぜひご参照ください。
駅からは、ちょっと距離がありますが、これから春のいい季節。ぜひみなさま遊びにきてください。ではまた!