昨日5/14に、シェルターを訪問してきました。
写真をたくさん撮ってきましたが、何はさておき南ちゃんのこと。
一段と、表情が出てきたように思います。顔が小さくて、全体にほっそりしていて、手足が長くて、かわいい。
なぜ南ちゃんに里親の応募が殺到しないのか。不思議で仕方がありません。確かに、当初は威嚇や逃げようとする姿勢がありました。(それだって、うちのはなちゃんにくらべたら(笑))。でも、僕が見ている限りでは、南ちゃん、そろそろもう大丈夫な気がします。この子は、周りにヤンキー先輩がいるとそれなりに、落ち着いた環境であれば穏やかに、育っていける子のはずです。ちょっと臆病で、やさしいだけです。掲載はしませんが、寝ているときのブスっぽい表情も、たまらなくかわいい。
ちょっと暗いですけど、コマちゃんらしさ、南ちゃんらしさの出ている1枚だと思います。
そんなわけで、「南ちゃんをヤンキー娘という風評被害から守る会」より、お勧めのご案内でした。
*
コマちゃんも、威嚇や警戒はだいぶ減って、ハンモックのようなお腹周りと、学級委員さんぽいところは変わりません。いい子です。目鼻立ちの整った男前だしね。
南ちゃんと並んで、コマちゃんがもらわれていかないところは、僕からすれば、ほんとに不思議。家にいてくれるだけで幸運がアップするように思います。
でもまあ、こればかりはご縁。シェルターさんともども、気長に、お待ちしております。よろしくお願いします。